保険管理センター
(点検入力課 / 柔整点検課)
保険管理センターについて
保険管理センターは点検入力課と柔整点検課で構成され、主に柔整申請書のデータ化や内容の点検業務を行っています。
保険者の皆様からお預かりした紙の申請書を、入力課でルールに沿って仕分けし、専用のシステムに入力してデータ化します。そのデータをもとに点検課で内容を確認し、保険者が支払うべき療養費なのかどうかを判別し結果を納品します。点検課では保険者や施術所からお問い合わせをいただくこともあり、その際は主に電話で対応します。
柔整点検サービスの中心を担う部署なので、程よい緊張感の中でよりよいサービスが提供できるよう邁進しています。
先輩社員のインタビュー

Kさん
(東京本部勤務|入社2年目|女性)
入社を決めたきっかけはなんですか?
ライフステージが変わっても、長く働ける環境が整っていると感じたことです。
特に女性はライフステージが大きく変わる瞬間があるので不安を感じていた部分がありましたが、当社ではそんな不安を解消できると思いました。
職場の環境はどうですか?
指導してくれる先輩が隣にいてくれるので、わからないことがあればすぐに質問できて安心です。電話対応で困っていたら、周囲の方が気付いて助けてくれるのも心強いです。
将来の目標はなんですか?
自分で1か月のスケジュールを組んで納品まで行い、お客様とも直接やり取りをしており、自分の対応がお客様の喜びに直結しているのがやりがいに繋がっているので、今より多くのお客様を担当することが目標です。まだ入社2年目なのでわからないことも多いですが、これからも様々なことを学んでいきたいです。その後は、後輩を指導できる立場となれるよう、知識とスキルを身につけたいと思っています。