1. ホーム
  2. 求職者の皆様へ
  3. 総務部について

総務部について

 総務部は、総務課と経理課で構成されています。
 総務課では給与計算や入退社の対応、採用、研修、備品管理など幅広い業務を行っております。特に、給与計算に必要な勤怠状況を従業員の皆さんに確認したり、採用や研修の計画を立てる上で外部の方との打ち合わせがあったりと、日々コミュニケーションを取りながら業務を進めています。
 経理課では、会計、経費精算、請求書の発行、療養費の振込統合等の業務を行っています。会計ソフトや社内システムを活用し、間違いや漏れがないよう仕組化しています。
 総務部は間接部門として、陰から会社を支える責務があると考えています。そのため、課題があれば積極的に意見を出し合いながら、改善に向けて協力し合っています。


先輩社員のインタビュー

Kさん
(本社勤務|入社3年目|女性)

入社を決めたきっかけはなんですか?

私は転職活動時、総務業務の経験がありませんでしたが、当社は未経験でも大丈夫と面接の際に言っていただいたことが入社の決め手でした。人材会社の営業職からの転職だったのですが、総務業務には興味があり挑戦してみたかったので、総務部で内定をいただけて嬉しかったのを覚えています。

職場の環境はどうですか?

総務部は人数が少ないので担当する業務はたくさんありますが、その分最初から任せてもらえることも多くあり、「こうした方がいいのではないか」「こういうことがやりたい」という提案もしやすい環境です。その提案に対しても、どうしたら実現できるかを部署内で一丸となって考えてくれるので、実際に提案が実現することも多くあり、非常にやりがいがあるなと感じています。

将来の目標はなんですか?

私の今後の目標は2つあり、1つ目は、従業員の皆さんがそれぞれ自分のなりたい姿や目標を持って、それを一人一人が達成できるような会社であり続けられるようにすることです。2つ目は個人的なことですが、貪欲に上を目指す女性でありたいと思っているので、積極的に仕事を取りにいって成果を出すことです。お客様や一緒に働く従業員、関わってくださるすべての方への感謝を忘れず、さまざまな形でたくさんの人に貢献できる人材でありたいと思っています。

ある1日のスケジュール

9:30 出社

メールや回覧など連絡事項を確認

10:00 事務作業

給与計算、発注業務、備品の管理、電話対応

12:00 お昼休憩

お弁当を持ってくるか、会社の近くでランチ

12:50 事務作業

メールの確認、入退社の準備、求人関係の応募者確認

14:00 打ち合わせ

採用や研修など人事労務回りのベンダーさんと打ち合わせ
隔週で拠点をつないでリモート会議

15:00 事務作業

研修計画の作成、準備
入退社の準備、保険関係申請処理、随時発生する各種申込み手続き等

17:30 業務終了

日報を書いて業務終了